医療法人社団 久遠会
西東京ケアセンター Webで施設見学

おうちでゆっくりご覧いただける、施設見学の体感コンテンツです。

supported by 介護21

医療法人社団 久遠会

西東京ケアセンター

Webで施設見学

おうちでゆっくりご覧いただける、施設見学の体感コンテンツです。supported by 介護21

医療法人社団 久遠会

西東京ケアセンター

Webで施設見学

おうちでゆっくりご覧いただける、施設見学の体感コンテンツです。

supported by 介護21

  1. HOME  > 
  2. 東京都  > 
  3. 青梅市  > 
  4. 医療法人社団 久遠会 西東京ケアセンター  > 
  5. webで施設見学
おうちでゆっくり見学できます。webで施設見学
おうちでゆっくり見学できます。webで施設見学

医療法人社団 久遠会

西東京ケアセンター

( 介護老人保健施設 )

編集部が取材しました

見学の下調べ

西東京ケアセンターの見学の下調べ

離職の少ない職場には、「長く働きたい!」と感じる魅力がたくさんあるはず。東京都青梅市にある老健「西東京ケアセンター」には、2012年の開設当初から活躍するメンバーも多く、職員定着率の高さが自慢とのこと。ワークライフバランスを大切に考え、無理のない勤務環境を実現しているため、産休・育休後の復帰率も高く、小さなお子さんを持つ方もいきいきと活躍しているそうなので、さっそく見学に行って、働く魅力を見てきます。

形 態
介護老人保健施設
所在地
東京都青梅市/小作駅
病床数
150床(認知症専門棟40床、一般110床)
※マスクなしの写真は撮影時のみはずしています。

百聞は一見にしかず見学開始!!

西東京ケアセンターの玄関

玄関

「西東京ケアセンター」があるのは、多摩川上流の自然に囲まれた青梅市友田町。最寄り駅の「小作駅」から少し離れていますが、勤務時間に合わせた無料送迎バスがあります。玄関では、理学療法士さん(写真左)と、看護師さん(写真右)が迎えてくれました。「ようこそ!当施設は、利用者数・敷地面積ともに地域随一で、広い敷地内には職員用駐車場も完備しているため、マイカー通勤もOKです」。

玄関の次
西東京ケアセンターの玄関ロビー

玄関ロビー

玄関を入ってすぐのロビーで、看護部長(写真左から2番目)と施設長(写真左から3番目)にお会いしました。職員定着率がとても高いそうですね。「ええ。日勤は9時~17時の実働7時間で、残業はほとんどなく、有休取得率もほぼ100%という働きやすさが高い定着率に繋がっています。また、手厚い資格取得支援制度を用意しているので、介護部門は8割以上のスタッフが介護福祉士の資格を有しています」。

玄関ロビーの次
西東京ケアセンターの一般棟

一般棟

入所フロアの一般棟に伺うと、先輩介護スタッフさんによるOJTが行われていました。「介護部では、高校を卒業したばかりの新卒者の方や、他業種から転職される方なども歓迎していて、入職後はプリセプターが付いてマンツーマンの丁寧なOJTを実施しています。無資格・未経験の方には特に手厚いフォローを行っているので、介護の仕事に初めて携わる方も安心して入職してほしいです」と、先輩介護スタッフさん。

一般棟の次
西東京ケアセンターのスタッフステーション前

スタッフステーション前

年間研修スケジュール表を見せていただきました。「研修は毎月開催していて、多職種対象の施設全体の研修をはじめ、介護部門のレベル別研修・法人内の合同勉強会など、さまざまな学びの機会が充実しています。施設内研修はオンラインで行うことが多く、タブレットで受講することもあります。外部研修にも積極的に参加できて、費用の援助もあるのでスキルアップしやすい環境ですよ」と、お2人。

スタッフステーション前の次
西東京ケアセンターの病室

病室

病室では、看護師さんが患者様のケアを行っています。「看護師の年代は30~70代で、平均年齢は40歳前後です。利用者様は医療依存度が高い方が増えてきているので、ある程度病院で勤務してきた方が向いているとは思いますが、看護部には面倒見の良いベテランスタッフが多く、丁寧に教えてもらいながら仕事に取り組める環境なので、ブランクがある方などでも安心して働き始められると思います」と、看護師さん。

病室の次

裏付けされた”自信”を聞く職場自慢

西東京ケアセンターの認知症専門棟

認知症専門棟

認知症専門棟の廊下に、多職種の皆さんが集まってくれました。とても和気あいあいとした雰囲気で、チームワークの良さが伝わってきます。「働く環境だけでなく、温かい人間関係も離職の少なさに大きく関係していると思います。スタッフの年齢・キャリアはさまざまですが、チームとしての団結力があり、職種間の密な連携によって常時40%以上という在宅復帰率を維持していることが自慢です」と、皆さん。

認知症専門棟の次

創意工夫を伺う独自の取り組み

西東京ケアセンターの認知症専門棟

認知症専門棟

お次は、インカムを紹介していただきました。「認知症専門棟では、静かな療養環境を実現するためにインカムで情報共有を行っています。インカムを導入したことで、利用者様のストレス軽減につながっただけでなく、スタッフ間の連携もスムーズに取れるようになったので、業務効率もアップしました。現在は、一般棟にもインカムの導入を進めているんですよ」と、お2人。それは素晴らしい!

認知症専門棟の次
西東京ケアセンターのリハビリテーション室

リハビリテーション室

つづいて、リハビリテーション室を案内していただきました。とても広くて、リハビリ設備が充実していますね。「そうなんです。私は以前、病院に勤めていましたが、当施設は病院と同等レベルのリハビリ機器が揃っていて驚きました。こちらは通所の利用者様が利用していて、入所の利用者様は入所フロアでリハビリに取り組めるように、各フロアにもリハビリマシンや平行棒を備えています」と、理学療法士さん。

リハビリテーション室の次
西東京ケアセンターのリハビリテーション室

リハビリテーション室

こちらで働きながら資格を取得した介護福祉士さんにお話を伺いました。「当施設は実務者研修費用を援助してもらえて、介護福祉士資格の費用は全額負担してもらえるので、無資格・未経験の方も働きながら資格取得にチャレンジしやすいです」とのこと。「准看護師から看護師を目指す方への支援もあり、希望すれば関連病院の『みずほ病院」に異動できるため、医療現場での経験を積みながらキャリアアップを目指せます」。

リハビリテーション室の次

特徴は”名”を聞く名物・名所・名スタッフ

西東京ケアセンターの保育室

保育室

お次は、施設内の保育室へ。「勤務中に子どもの体調に変化があれば職場まで連絡が来るので、すぐに駆けつけることができます。また、子どもが小さいうちは日勤常勤・時短勤務・パート勤務を選べたり、子どもの体調不良によるお休みにも柔軟に対応してもらえたりと、子育てに理解のある職場なので、私たちも育児と両立しながら働いているんですよ」と、お2人。

保育室の次
西東京ケアセンターの職員食堂

職員食堂

最後は、職員食堂を案内していただきました。「こちらでは、リーズナブルな値段でボリュームたっぷりの手作りお弁当を食べることができます。メニューは日替わりで、インスタントのお味噌汁も自由に飲むことができるんですよ。また、1つ150円程度でお菓子・菓子パン・カップラーメンなどを気軽に買える『ボスマート』も置いてあります」。うれしい福利厚生ですね。今日はありがとうございました!

職員食堂の次
※マスクなしの写真は撮影時のみはずしています。

介護21スタッフが聞く「で、実際のところは?」見学後記

帰り道

お疲れさまでした。離職者の少ない介護施設、いかがでしたか?

――お疲れさまでした。離職者の少ない介護施設、いかがでしたか?

朝はゆっくり9時スタートで、ほぼ毎日定時の17時に退勤できるそうで、家庭やプライベートの時間を大切にできる職場です。有休取得率も高く、シフトの調整や休みの希望にも柔軟に対応してもらえる上に、日勤常勤・時短勤務・パート勤務などの多様な働き方も用意しているなど、働きやすさがとても整っています。

――見学中に、印象に残ったことはありますか?

スタッフの皆さんが明るく元気な雰囲気で、施設内ですれ違うたびに、笑顔で挨拶していただいたことが印象に残りました。事務長さんや看護部長さんも気さくな人柄で、役職者と現場のスタッフのコミュニケーションの様子を見ているだけで、とても良い職場だと感じました。

――では、ここはちょっと、というところは?

駅から少し離れているということでしょうか。しかし、駅と病院を繋ぐ無料送迎バスが出ています。帰りの送迎バスの発車時刻は17時15分で、残業がほぼないので皆さん乗り遅れることがほぼないそうですよ。

――最後に、ここだけの話をひとつお願いします。

看護部長としては、スタッフのための福利厚生をもう少し増やしていきたいのだとか。旅行が好きな方には旅行費の補助が出たり、フィットネスクラブに行きたい方にはその費用の補助が出たりと、各人が好きなことに活かせる福利厚生を考えていきたいそうです。

家庭やプライベートの時間を大切にしながら長く働きたい方

働きながら資格取得を目指し、スキルアップしていきたい方

募集職種を見る