医療法人社団 愛友会
ハートケア流山
( 介護老人保健施設 )
千葉県 流山市/江戸川台駅
年間休日120日以上で、残業ほとんどナシ。男女ともに仕事と子育てを両立しやすい職場です。
上尾中央医科グループ(AMG)の「ハートケア流山」は、入所定員132名・通所定員1日50名の老健です。在宅復帰・在宅療養支援が手厚い「超強化型」の加算を算定し、幅広い利用ニーズに応えられる体制を整え、医療依存度が高い方の受け入れや、認知症の専門ケア、看取りケアにも対応しています。サービスの充実に向けた体制強化と、産休・育休取得者の人員補填のため、介護スタッフをはじめ、看護師やリハビリスタッフなどの… 続きは下記の「詳細を見る」をクリック♪
ハートケア流山 の求人情報
ハートケア流山 の施設情報
名 称 | 医療法人社団 愛友会 ハートケア流山 (はーとけあながれやま) |
---|---|
形 態 | 介護老人保健施設 |
所在地 | 〒270-0118 千葉県流山市小屋146-1 |
定員 | 入所・(予防)短期入所132名(一般92名、認知症40名) (予防)通所リハ40名 |
関連施設 | <併設事業所>
居宅介護支援事業所 訪問リハビリテーション 訪問介護事業所 <関連施設> 千葉愛友会記念病院 柏厚生総合病院 |
その他 | 職員数/153名(ナース常勤15名 非常勤7名、介護スタッフ常勤70名 非常勤4名)
介護スタッフ年代別人数/20代31名、30代31名、40代41名、50代24名、60代19名 |
URL | https://hc-nagareyama2200.jp/ |
年間休日120日以上で、残業ほとんどナシ。
男女ともに仕事と子育てを両立しやすい職場です。
上尾中央医科グループ(AMG)の「ハートケア流山」は、入所定員132名・
通所定員1日50名の老健です。在宅復帰・在宅療養支援が手厚い「超強化型」
の加算を算定し、幅広い利用ニーズに応えられる体制を整え、医療依存度が
高い方の受け入れや、認知症の専門ケア、看取りケアにも対応しています。
サービスの充実に向けた体制強化と、産休・育休取得者の人員補填のため、
介護スタッフをはじめ、看護師やリハビリスタッフなどの多職種を増員予定。
年齢・経験・性別を問わず多様な人材の活躍を推進し、イクボス宣言を実施
して、男女ともに子育てとキャリアを両立しやすい職場を目指しています。
年間公休が120日あり、有休も積極的に取得できるため、家庭やプライベート
を大切にしたい方も安心。お子さんが小さいうちは日勤常勤・時短勤務・
パート勤務の選択も可能です。近年では、最先端技術を活用して
業務効率を上げ、残業削減や利用者様と向き合う時間を増やしています。
介護福祉士 入職3年目
- 入職のきっかけについて教えてください。
- 以前も老健に勤務していましたが、中堅スタッフと言われる立場になり、研修が充実した職場で更なるスキルアップを目指したいと考え、教育に力を注ぐ当施設に入職しました。介護部門では、AMGのラダーを活用して継続的な成長を支えていて、毎月さまざまなテーマの施設内研修が開催されるほか、外部研修にも参加しやすい体制を整えています。
- どんな外部研修に参加したことがありますか?
- 私は「人に教えること」に興味があり、実習指導者研修に参加して実習指導者資格を取得し、その学びを新人教育にも活かしています。当施設では、地元の専門学校から毎年多くの介護実習生を受け入れているほか、介護科長が地元の高校の非常勤講師をしている関係で、専門学校や高校を卒業したばかりの新人さんがたくさん入職するんですよ。
- どんなところが働きやすさにつながっていますか?
- 年間120日の公休に加えて、有休も積極的に取得できるところです。休みの希望は月3回まで申請できるのですが、ほぼ100%通るため、プライベートを充実させることができています。また、施設全体で残業削減に努めているので、定時に退勤できる日が多く、仕事の後に予定を入れやすいところも働きやすさにつながっています。
看護師 入職1年目
- 入職のきっかけについて教えてください。
- 以前は病院勤務でしたが、業務に追われがちで患者様との時間を十分に確保できず、じっくり向き合った看護を提供できる環境を求めて当施設に入職しました。施設看護は初めてでしたが、看護部には経験豊富な先輩がたくさんいて、入職後は業務に慣れるまで丁寧なOJTを受けることができました。
- 看護師の勤務の特徴について教えてください。
- 当施設では、看護師もフロア担当制で、同じフロアを担当する他職種と連携しながら利用者様のケアにあたっていることが特徴です。日中は各フロアに2~4名の看護師が配置されていて、夜間は1名体制ですが、利用者様の急変時には迅速に受け入れを行ってくれる協力医療機関があり、安心して働くことができています。
- 病院での看護経験は活かすことができていますか?
- はい。当施設では、胃ろう管理や喀痰吸引などの医療依存度が高い方の入所も受け入れていますし、看取り介護にも対応しているため、病院での看護経験を活かせる場面が多いです。私は病院勤務時代に地域包括ケア病棟で働いていたため、在宅サービスに関する知識も役に立っています。
リハビリテーション科 主任 入職10年目
- リハビリテーション科の特徴について教えてください。
- リハビリテーション科には、PT・OT・ST合わせて約25名が在籍していて(2024年2月)、入所中のリハビリだけでなく、通所リハビリや訪問リハビリにも対応しています。私は以前は訪問リハビリを担当していましたが、育児休暇を取得するにあたって、勤務の調整がしやすい入所担当に異動させていただきました。
- 男性スタッフの育休取得に理解のある職場ですか?
- はい。男女ともに安心して育休を取得できる環境を整えています。私はリハビリテーション科では第1号の男性育休取得者で、2カ月間のお休みをいただきました。育休取得のタイミングや期間は個別に相談に乗ってもらえて、職場復帰後も仕事と子育ての両立を応援してもらえています。
- 子育て中のスタッフは多いですか?
- はい、どの職種にもママさん・パパさんがたくさん活躍しています。ママさんの中には、日勤常勤・時短勤務・パート勤務を選んでいる方も多く、お子さんの急な体調不良でお休みすることがあっても、「お互いさま」と理解のある職場です。